クレーム担当者が使って良さそうで使ってはいけないクロージングトークは2つ。「再発防止に努めます」「責任を持って対応をします」誠実そうに見せたいがために嘘になるようなことを言ってはいけない。

クレーム対応の際のクロージングのあたりで、自分の誠実さを強調するあまりつい、言いたくなるトークに『責任をもって対応いたします』

『再発防止に努めます』があります。しかし、このトークは、クレーム対応時にはNGのトークです。

なぜなら、真実ではないからです。

 

クレーム対応担当は、お客様と企業の間に立って、お客様に対して自分ができることをやり、会社としてできないことはできないとお客様に伝える係です。

つまり、製品や、サービスや契約内容の改良や改訂をする担当ではないはずです。

お客様の不満や指摘を基に、現存する製品や、サービスや契約内容を改良・改訂するのは、その専門部門が行うことです。

 

その前に、そうするかしないかを決めることから、専門部門に一任しなければなりません。

つまり、クレーム対応担当者には、再発防止を行うかどうかを決める権限はないのです。再発防止を自社に強制する権限のないクレーム対応担当者が「再発防止に努めます」と勝手に言うことは好ましいことではありません。

 

まして、自社に対応を強制する権限がないのだから『責任』も持っていない立場となります。『責任』は『権限』のある人に備わるものなのですから、

「権限」を持っていないクレーム対応担当者は、軽はずみに「責任」と言う言葉を使うことは差し控えましょう。

 

例えば、「責任を持って対応します」とお客様に言ったあと、必ずと言っていいほど「あなたは責任がとれるほど偉いの?肩書はなに?」

と言われることになります。

同じように「再発防止に努めます」とお客様に言ったあとに「どんなことを、いつするのですか?」と聞かれることになりかねません。

自分から、真実ではないトークを言ってお客様の苛立ちの地雷を踏むことはありません。

誠実そうに見せながら嘘ではないクロージングトークを言いたいのなら、「担当部門に、お客様のお話とお気持ちを必ず申し伝えます」

というと良いでしょう。